しいたけ育成キット
姉夫婦から、またまたキノコグッズいただきました。
バレンタイン
デーにもらいました。
(クリック)して拡大)
し
いたけ菌が最初から植えてあり、しいたけの生え頃で売っているらしいです。
専用のふくろ(同封)の中にいれて、一日一回霧吹きなどを
かけて1〜2週間
くらいで採取できるとか。昼間は20度、夜は10度弱がよいらしい。 で、早速
やってみまし
た。

ネッ
トで情報を集めることに。 すると。
たたくと刺激されて生長がはやまるらしい。
割り箸などでビニルに
触れさせないようにすると形がよくなるらしい。
とにかく、冷蔵庫では寒すぎると思い、玄関にずっとおいておくことに
し
ました。
この種のキットは、今はやっているんですね。他社からも結構でていました。
さらに驚くことに、しいた
けだけでなく、エリンギとかシメジのキットもありました。
はっきりいってびっくりしました。
・
・
・
1週間ほどたちました
・
・
・

(約一週間くらいです。)
で
もって、ほんと一日何センチもおおきくなって、かなり速くおおきくなるのは
びっくりです。説明書ではもっと穫れてもよさそうでした
が、収穫は数個くらいでした。
おそるおそる食べてみることに。店で売っているものより軽い感じでしたが、焼くと、
シ
イタケの香りがしておいしかったです。
説明書によれば、採取後、再度水につけ、おなじようにやっておくと 数回位は
穫
れると書いてあります。ただし、春ぐらいまで穫れます。とも書いてあり、
暖かくなる時期にもう穫れないかもしれません。いずれにして
もチャレンジです。
そして今日3月16日の状態は、
です。
まったく生えてくる気配はありません。
もう温度が高すぎるかもしれません。