APR-12-2008
今回は、フェイジョッコの状況(A,Bシリーズ)と、新たに種蒔きしたCシリーズの状況報告となります。
・A,Bシリーズ

新芽がいたるところからでていたりします。成長過程がバラエティに富んでいます。
先端から生長するものもあれば、古い葉の付け根からたくさん新芽がでるものもあればいろいろですが、
半分は、枝分かれしていきそうな感じで生長しています。残りの半分のうち、さらに半分は、先端から
生長開始、もう半分りはたくさんの新芽をいたるところにつけているという感じです。
タイプ1 タイプ2 タイプ3
(それぞれクリックして拡大)
・種蒔きしたCシリーズ
前回報告しました。たねまき、 4月5日に一つめの発芽が確認されました。おそらく前日ぐらいから動きがあった感じです。4月6日に、撮影した物が下の写真です。

(2008.4.6 撮影)
予定では、一個目はもうすこし速く発芽するかなと思っていましたが、予想より2~3日遅かったです。
さて、一週間たち、現在6個の種が発芽しています。
発芽率は現状75%です。左下とその右どなりはこの写真では見分けがつきにくいですが、発芽しています。
冷蔵庫の保存はまずまずのようですね。

BACK