19-JUL-2008
更新が遅れていました。
さて、連休明けくらいまでは、あまり調子のよくなかったフィジョア。
しかし、5月後半くらいから、日照りが強くなり、気温も上がり、かなり元気になってきました。
葉っぱもとても健康になり、7月19日、背丈を測定しました。
平
成19年に種を植えたときの発芽数は33体。うち、7月19日にいまだ枯れずに残っているのは
20体です。測定してグラフ化してみました。半数以上が、こ
の2ヶ月で10cm以上生長しています。うれしい話です。すでにポッドは窮屈かもしれませんが、もうしばらくこのポッドでいこうと思います。
5月5日からの伸び | 個数 | グラフ |
0~5cmまで | 1 | * |
5cmを超えて10cm | 7 | ******* |
10cmを超えて15cmまで | 11 | *********** |
15cm超 | 1 | * |

(20の苗の様子 H20.7.19)
さて、今年の春に種蒔きしたフィジョアはどうなっているか、ここで紹介いたします。

去年と同じような成長ぶりです。ただし、去年より2ヶ月弱早く種蒔きしておりますので、去年の苗よりは丈夫な状態で冬越しできるのではないかと思われます。
BACK